[ テーマ: 全中連報告 ]
2012年7月2日11:20:00
7月1日、茨城県常総市の市長選挙に立候補された「高杉徹」さんの出陣式に行ってきました。
秋葉原から快速で30分、守谷で乗り換え急行で一ツ目が「みつかいどう駅」です。写真は駅舎からみた会場風景です。
関東ブロックから長谷川、小川、恩田、松原の4名が応援に駆け付け、出陣式前の緊張した面持ちの高杉徹さんと記念撮影をしました。
今月の8日に投票が行われるのですが、常総市の現職市長の「街なか公園事業」推進の中止を訴え立候補されたとのこと。
確かに「箱物」を補助金で作ると、その後の維持費が地方自治体の一般財源で賄わなくてはなりません。それで、多くの自治体が赤字転落となり、福祉の削減が行われています。
また高齢化の進展は常総市も例外ではなく、「買物難民」といわれる車にのれない高齢者を近くのスーパーや病院など、どこへでも行けるように高杉さんは「100円で乗れる市内循環バス」の導入を訴えておられます。
応援に駆け付けられた水街道市議の女性議員さんから、上杉家の家老だった戦国武将「直江兼続」の兜に飾られていた「愛」を水街道にも実現して欲しいと訴えておられました。
[ テーマ: 緊急情報 ]
2012年7月9日10:33:25
先ほど、茨城労協の鈴木専務さんからお電話があり高杉徹さんが15262票を獲得し、常総市長選挙に勝利したとの連絡がありました。
たいへんな接戦が予想されていましたから、389票差での当選はご立派というしかありません。
今後のご活躍を祈念いたします。
水谷さんもいました。
[ テーマ: 日記 ]
2012年7月20日11:44:00