プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

全国の壁は高かった!!

[ テーマ: 日記 ]

2011年1月7日15:26:00

皆さま、新年明けましておめでとうございます。

私の仕事始めは6日からですが、春の高校バレーが5日開幕しました。

今年から開場も千駄ヶ谷の「東京体育館」となり、9日の決勝戦まで行われています。

ところで、「ゲゲゲの女房」映画編上映が7日までとなり、5日の午前中に渋谷「ユーロスペース」で見てきました。テレビは「村井茂と文枝」て゜したが、こちらは実名の「武良茂と布枝」バージョン、方言も良く合っていました。吹石一恵さんが好演しています。

また近くの東急文化村の「ザ・ミュージアム」で「モネとジヴェルニーの画家たち」展をやっていましたので、覗いてみました。ジヴェルニーはセーヌ河沿いのフランスの片田舎で、クロード・モネの「睡蓮の池」があるところです。当時、世界19カ国から画家や芸術家が集まってきたそうです。こちらは2月17日まで開展しています。



続きを読む

本当だったニュース

[ テーマ: 雑感 ]

2011年1月11日10:56:30

おはようございます。

私のグログへ書き込みをしていただいた北本さんヘ、「お礼」の書き込みをしていてラグビーのことにふれました。

実は、暮れに甥っ子からめずらしく電話があり、彼の息子が「花園」に出るというのです。でもこのお正月、テレビでは放送されませんでしたので、1回戦で負けたのかと思っていました。ところが準決勝と決勝戦はNHKがニュースで放送し、高校ラグビーは東福岡と神奈川の桐蔭学院の「両校優勝」との放送がありました。

それで、調べてみるとなんと京都「伏見工業」が順々決勝まで進んでいたのです。高校のホームページには、メンバー表にCO「恩田英幸」とありました。小学校の時に会って以来の「ヒデちゃん」です。写真も載っていました。伏見工業ラグビー部、恩田英幸君

そして動画までありました。

http://www.mbs.jp/rugby/game/5.shtml

これは、東福岡高校との対戦風景です。優勝校に負けたのですから、大したものだったのです。

 


オリンピックのメダルは政治力で決まる?

[ テーマ: 社労士会 ]

2011年1月20日17:25:52

1月16日と17日、千代田・武蔵野・多摩「SRスキー同好会」は今シーズン最初の合宿を「丸沼スキー場」で行いました。吹雪の丸沼スキー場

しかし、最悪のコンディションで、ゴドラで山頂まで行ったのは2日目に1回だけ、写真も休憩所にてのテイタラク。

気温マイナス13度だったとか

 0qhd

 休憩中のみなさん

 

 

 

 

山を下りて関越自動車道に復帰したら、関東平野は快晴です。富士山もくっきり見えました。



続きを読む