[ テーマ: 日記 ]
2012年11月1日15:44:00
先週、クラブツーリズム主催の「韓国・安東仮面劇&パンソリイベント」へ行ってきました。
土曜日の羽田発、夜便でしたので展望デッキから東京タワーとスカイツリーのツショトが撮れました。
左端から1.5センチ が東京タワー
右のスカイツリーは端から約2センチです。解りますか?
その後カジノを体験し「石焼きヒビンバ」の昼食へ。
韓国ドラマ「イサン」が首都移転しようとした水原の「水原華城」を見学しました。
泊まりは「龍仁のハンファリゾート」でオンドルを体験。
翌29日はあの「リュウ・シオン」が生まれた安東市の「河回村」へ行き、「仮面舞踏会」へ参加しました。
仮面も手作りさせてもらいました。
この村は周りをエス字型に河が取り囲み、その河の断崖絶壁は韓流ドラマで「チ・ジニ」が崖から落下するシーンが撮影された場所だそうです。
仮面舞を全員で踊り終わり
その後、安東ナクトン河へ行き、ダムの周辺を自転車で一周しました。
泊まりは安東から2時間先の「大邱テグ」の「インターブルゴ大邱」。
大邱の城壁
立っている兵士は
人形でした。
遠くからは
本物に見えました。
.
今回の企画は、韓国の世界遺産めぐりです。
写真は「世界遺産訪問証明書」です。
[ テーマ: 日記 ]
2012年11月28日16:48:00
先週、勤労感謝の日に下北沢・本田劇場に出かけました。
加藤健一事務所の「今年最後の大爆笑コメディ」を鑑賞するためです。
150席程度のこの劇場は超満員、私の席は「G列の13番」一番真正面の席でした。
この演劇の「マルレーヌ」役の加藤忍さん扱いで、実は加藤忍さんに会いたくて家内と出かけたのであります。
加藤忍さんは韓流ドラマ「トンイ」の主人公「ハン・ヒョジュ」の声優さんなのです。春のワルツでもパク・ウンヨン役の「ハン・ヒョジュ」さんの吹き替えをしていました。
さて、舞台は1998年の「フランス・パリ」、風間杜夫さん演じるピエールに今夜のゲストの加藤健一さん演じるフランソワが訪ねてくる場面から始まります。
なにしろピエール氏は、この日「ギックリ腰」となり、フランソワ(バカ役)を連れてパーティーに出かけられなくなってしまいます。ピエールの窮地を助けようとすればするほど、すべてが裏目に出てしまいます。
ギックリ腰をやった経験がある方なら、風間さんの演技のうまさに「腹を抱えて笑って」しまいます。60歳代以上の観客が多かったようですか、会場も大爆笑、まさに抱腹絶笑の2時間でした。