プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

喜寿の活躍

[ テーマ: 雑感 ]

2023年10月13日17:38:48

今日は、小生の77歳の誕生日です。

実は、島根在住の同窓生が国立新美術館に絵画を展示したので今日見に行ってきました。

神庭明画伯の絵

絵の題名は「悩み」でした。77歳になっても悩むとは「これ如何」と思いました。

まあ、二人とも現役で今日までこれたことに感謝し、誕生日の感想とします。

 

 

 


喜寿の祝い報告

[ テーマ: 日記 ]

2023年10月20日13:52:53

1週間前の13日、77歳の誕生日を迎えました。

翌日、仲町台のフレスコにて仲町台フレスコ

家族がお祝いをしてくれました。

ここは仲町台駅近くのレストランフレスコ

です。

誕生日ケーキ77歳にして初めての

誕生日ケーキでした。

 

 

 

 

 

 

 

孫の「はるか」が家族似顔絵をプレゼントしてくれたのも驚きでした。

はるかのプレゼント

 


七転び八起き

[ テーマ: 研修と行事 ]

2023年10月21日09:11:12

10月16日、アルカディア市ヶ谷で「七転び八起き」と題した「髙木菜那」さんの講演会がありました。

高木菜那さん

いつか髙木さんが転倒し、勝利を逃した

記憶もあり、今回の研修は楽しみにして

出かけました。

昨年、30才で現役を引退し、講演活動を

されているとのことで、

「七転び八起き~いま私が伝えたいこと」

として、

①考え続けること

②挑戦し続けること

③自分自身に目をむけること

④自分の心と対話すること

を上げ、平昌五輪では2個の金メダル獲得、北京五輪での銀メダル獲得の経緯、妹「髙木美帆との身長差などでの確執、そして「マススタート」競技の面白さなどについて、美しい声で語ってくれました。

なお、髙木美保の詳しい情報は、彼女の「ホームページ」でご覧ください。


校長先生来訪

[ テーマ: 同窓会情報 ]

2023年10月22日11:02:00

10月20日、安来高等学校中西正実校長先生が当事務所を訪問下さいました。

ここ数年、関東中の海会は開催できませんでした。中西安来高校校長先生

3年前の2020年には創立120周年を迎えられてご同慶に堪えません。

私が在校した1963年当時は農業科を含めて1学年8クラスでしたが、現在は普通科のみの4クラスと半減しているようです。クラブ活動では、当時はなかった「フェンシング部」や「ソフトホール部」などが活躍しているそうす。

がんばれ安高生!!

 

 


林家木久扇と林家木久蔵

[ テーマ: 研修と行事 ]

2023年10月23日14:51:00

今日、連合会館で林家木久扇×林家木久蔵 親子落語会に出かける予定です。

昨日の「笑点」では、木久扇師匠がなんと座布団10枚を獲得されました。

商品が何かは決まっていないようです。林家木久扇・木久蔵親子落語

今日もしかして、商品の内容が聞けるか、

楽しみです。

来年3月で、笑点からは引退予定とのことですが、これからも頑張って欲しい師匠です。

 

会場で「木久扇ラーメン」を売っていたら、お土産にするつもりです。

 

 

 



続きを読む

電話の歴史

[ テーマ: 研修と行事 ]

2023年10月30日12:40:32

先週金曜日、三鷹駅に集合し、関東バスにて、NTT歴史史料館へ。

三鷹駅の北側は武蔵野市です。市役所前の桜並木を歩いて史料館へ。

 

映像での説明後電話の歴史

展示物を案内して

いただきました。

 

 

 

 

 

 

飯田橋協議会の皆さん玄関口で、記念撮影の後

バスにて懇親会会場へ

なんと、今度は三鷹市の

南端で「しゃぶしゃぶどん亭」

というお店、

 

段下顧問の乾杯で、楽しいひと時を過ごしました。

乾杯

 

 



続きを読む