プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

今年もよろしくお願いします。

[ テーマ: 日記 ]

2008年1月15日12:29:00

皆様、新年おめでとうございます。

今日15日は小正月。昔は成人式の日でした。新年初ブログはプロ野球の話題です。

 プロ野球パ・リーグ2連覇中の日本ハムの監督に、島根県出身の梨田昌孝さんが就任されました。近鉄時代に続き、監督は2度目の挑戦。

 また日本ハム2年目の山本一徳投手は、安来高校出身。
 1年目の昨シーズンは「日本シリーズ出場や初登板、初先発を果たし、良い経験になった」とのこと。山本一徳選手は、安来高校から早稲田大学に進学している。2年前松江で開催された赤屋中学校還暦同窓会で、私が法政大学の後援会をやっていて六大学野球の話題となり山本君が「内の息子も早稲田で野球をやっている」と話してくれたことがあった。だから山本一徳選手は安来市伯太町十年畑出身で赤屋中学校での同級生山本房志さんの息子さんではないかと思う。

そんなご縁で、今年から日本ハムのファンになることにします。

 

 山陰中央新報社提供(写真付き) ↓↓↓
  http://www.sanin-chuo.co.jp/furusato/yasugi/2008/0111a.html



続きを読む

店長という「名ばかり管理職」に警告

[ テーマ: 判例情報 ]

2008年1月29日17:51:35

29日の朝「昨日のマクドナルドの判決に、企業はどう対応すべきか」教えて欲しとNHKの記者から電話がありました。

昨日まで北海道名寄にスキー行っていましたので、新聞も読んでいませんでしたが、幸い朝のNHKニュースを見ていいましたので多少のコメントをしました。

昨日の判決とは以下のとおりです。

東京地裁(斎藤巌裁判官)は1月28「日本マクドナルドが店長を管理職として扱い、残業代を支払わないのは違法だ」として、埼玉県内の店長高野広志さんが未払い残業代など計約1350万円の支払いを求めた訴訟の判決で「店長の職務内容から管理職とはいえない」と述べ、同社に約755万円の支払いを命じたものです。

労働時間や残業代などの支払が適用除外となる労働基準法の「管理監督者の認定」を厳格にとらえた判決ですが、今後、多くの外食産業や、衣料品、家電量販店、コンビニなとではコンプライアンスや「内部統制」との関わりから注目すべき判決ではないでしょうか。

特定社会保険労務士 恩田和明
関連記事「店長は非管理職」マクドナルドに残業代支払い命令、東京地裁(日経)


サンピラーとは

[ テーマ: 私の趣味 ]

2008年1月30日15:23:00

先週25日から今週28日まで、北海道の名寄スキー場に行きました。日本で一番早くスキーの大会が開催されるところです。これまで3回この時期に行きましたが、気温が10度前後でサンピラーを見たことはありませんでした。                             マーク15**マーク16矢印44*[サンピラーと恩田]サンピラー 同行の赤森伸子さん撮影
幸い、今年は寒気団が強く氷点下20度以下の日が26日の朝でした。空気中の水分が凍って漂流しているゲレンデに、太陽光が斜めから当る午前8時40分ごろに見られる現象です。 
ちなみに、当日は-27度でした。

            

名寄の夕日

更に、上の写真は26日の夕日[恩田携帯]



続きを読む