プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

今年もよろしくお願いします。

[ テーマ: 日記 ]

2008年1月15日12:29:00

皆様、新年おめでとうございます。

今日15日は小正月。昔は成人式の日でした。新年初ブログはプロ野球の話題です。

 プロ野球パ・リーグ2連覇中の日本ハムの監督に、島根県出身の梨田昌孝さんが就任されました。近鉄時代に続き、監督は2度目の挑戦。

 また日本ハム2年目の山本一徳投手は、安来高校出身。
 1年目の昨シーズンは「日本シリーズ出場や初登板、初先発を果たし、良い経験になった」とのこと。山本一徳選手は、安来高校から早稲田大学に進学している。2年前松江で開催された赤屋中学校還暦同窓会で、私が法政大学の後援会をやっていて六大学野球の話題となり山本君が「内の息子も早稲田で野球をやっている」と話してくれたことがあった。だから山本一徳選手は安来市伯太町十年畑出身で赤屋中学校での同級生山本房志さんの息子さんではないかと思う。

そんなご縁で、今年から日本ハムのファンになることにします。

 

 山陰中央新報社提供(写真付き) ↓↓↓
  http://www.sanin-chuo.co.jp/furusato/yasugi/2008/0111a.html


追伸
1月30日に伯太町出身の山本様から私のブログにコメントをいただきました。
山本一徳さんは山本房さんの甥とのことでした。一年も前のことで聞き間違えをしており申し訳ありませんでした。

今日からプロ野球のキャンプが始まります。日本ハムには大阪・桐蔭高校で活躍した中田翔選手が入団しており、今年の日本ハムの注目度は抜群ですね。
                  2月1日 追加と御詫 恩田 和明

 


この記事へのコメント (4)

廣江信美 (神戸....   2008年1月15日 13:19:40

安高野球部

日本ハムの山本投手(左投げ)が安来高校出身なのは知っていました。日本シリーズで投げている場面もテレビで見ていました。恩田さんの同級生のお子様とは奇遇ですね。今後も応援いたします。 昨年、私の甥(家内の甥)が安来高校野球部の4番打者として甲子園を目指しましが、2回戦で名門浜田高校に負けました。その浜田は決勝戦で負け、甲子園出場はなりませんでしたが、素晴らしい投手がいます。どこかの大学に進学すると思います。安来高校が甲子園出場することを祈って応援いたします。

オサム   2008年1月15日 14:17:02

こんにちわ!^^
毎度のブログをオオキニ… 

>日本ハム2年目の山本一徳投手は、安来高校出身。

OBとしても、今シーズンの活躍に期待したいですねぇ~。

この2、3日寒さが厳しくなりました。
風邪などひかないよう、ご活躍下さいませ…

樋野 智之   2008年1月15日 17:36:01

おめでとうございます

新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
今日の山陰中央新報社の紙面に日ハムに新しく就任された梨田昌孝監督と清水雅治外野守備走塁コーチの激励会が浜田市で開かれた記事が掲載されていました。
二人は浜田市出身で浜田高校卒業生。
同校の同窓生や同校野球部後援会など関係者320人が出席。
山本一徳選手が安来出身とは知りませんでした。
私の友人が日本ハム東京販売の取締役営業部長、
今年から日本ハムファイターズの応援に入ります。
千葉に長く居ましたのでロッテも捨てがたいですが
島根県安来市より樋野智之

山本   2008年1月30日 21:59:32

記事を読ませて頂きました。ちょっと一言、言わせて頂きます。私も伯太町の出身でありますが、山本選手は房志さんの弟の山本勝二さんの息子であり、房志さんからは親戚に当たるようです。山本選手には今年も一年頑張ってプロの世界を駆け抜けてほしいものです。私も一緒に応援させて頂きます。騒々しく、失礼致しました。

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。