プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

さようなら玉田さん

[ テーマ: 日記 ]

2023年4月5日16:08:39

本日、玉田壌三さんの告別式に参列してきました。

市川の昭和セレモニー5階の会場入り口に、玉田さんの写真映像が展示されていました。玉田さんの写真その中になんと「スキー姿」の玉田さんが掲げらけているではありませんか。

懐かしさで涙が零れそうでした。

その後奥様の光代さんとご長男から、3月28日までお元気だったことをうかがいました。

玉田さんとは千代田・中央支部時代からスキー同好会で、スキーにご一緒しました。

祭壇のお写真も素敵な笑顔でした。

玉田さんの祭壇

2016年2月18日には、岩倉スキー場へご一緒したのが、最後かも知れません。

右端に立っているのが、玉田さんです。岩倉スキー

 

安らかにお眠りください。

令和5年4月5日


横浜クルーズ

[ テーマ: 日記 ]

2023年4月10日14:42:13

昨日、絶好の天候に恵まれ、横浜港クルージングに出かけました。

横浜港飛鳥出航そうそう、飛鳥Ⅱが雄姿を見せてくれます。

 

 

ベイブリッジの下をくぐり、翼橋もくぐりました。横浜クルーズ船上

 

同行者は家内と双子の孫

 

 

 

 

みなとみらい

 

 

帰りは、ランドマークタワーが西空に浮かんでいました。

 

 

 


久しぶりの支部総会

[ テーマ: 社労士会 ]

2023年4月25日14:45:00

4月18日、如水会館において千代田統括支部の定期総会が開催されました。

朝比奈さんの挨拶

 

 

新統括支部長の朝比奈睦明さんの挨拶の様子です。

 

この日は、事前に長森信行総務委員長から、相馬先生、雨宮先生、新井先生も参加されるとの連絡を頂きました。そこで私も参加して久しぶりにビールで乾杯しました。

長森信行さんは、長森敏秦先生のご次男坊とのことです。今期から開業部会長とのこと。ご活躍を祈ります。

 

 

 


花を追っての東北旅行

[ テーマ: 日記 ]

2023年4月26日14:18:00

4月20日から24日まで、桜を追って東北ヘ出かけました。みちのく

 

 

初日は奥州市水沢の薬師堂温泉です。近くに「阿弖流為」の政庁跡があります。奈良時代にアテルイと呼ぶ武将が治めた場所です。

 

周りは林檎の花であふれていました。道を尋ねた「高橋」さんから🍎を一個いただきましたが、その美味しかったこと。

 

遠泉福泉

 

翌日は、遠野の「福泉寺」へ、ここは枝垂れ桜が満開。旅行支援金の4000円は、道の駅「風の丘」で、地ビールに交換しました。

 

 

 

 

 

雪の壁その後、八幡平の雪の壁を通りましたが、生憎の「黄砂」のた風景撮影は無理、たしろ温泉「ユップラ」に向かいました。

 

 

 

 

22日、鷹巣中央公園経由で大館能代空港に向かい、松岡家グループ落合、皆で縄文土器の「伊勢堂岱遺跡」を見学し、樹温寺にて松岡家13回忌に参列しました。

阿仁合駅の桜その後、秋田内陸線「阿仁合駅」の枝垂れ桜を見学し、田沢湖経由で盛岡へ。

 

 

 

 

 

 

 

 



続きを読む