プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

全治5カ月だった怪我

[ テーマ: 雑感 ]

2014年7月3日14:56:17

昨日7月2日、保険会社に障害保険の請求をしました。2月2日に名寄ピアシリスキー場で怪我をしてから5カ月、全治ではないのですが、医者からこれ以上良くならないと言われました。つまり、症状の固定です。

さて、皆様から「最近ブログをどうしたの?」とよくきかれました。膝の靭帯損傷はほぼ固定しましたが、この間、4月12日から18日まで「慢性硬膜下血腫」という病名で生まれて初めて入院をしました。事故から1月半ごろから頭痛がしていました。4月11日に神田クリニックでの脳のMRI診断で「即・入院」を勧められました。

写真のないブログでは、つまりませんよね。

全中連26年度総会6月6日に鹿児島桜島の噴火全中連の総会で鹿児島に行きました。

 

翌日は篤姫ゆかりの「仙巌園」を見学、

夜の熊本城夜は熊本城の夜景を堪能しました。

 

 

8日は阿蘇山へ、大観望で記念撮影。

阿蘇山の大観望にて夜は福岡の「中州」へ繰り出し、屋台を堪能。キャルシテー博多でさらに博多ラーメン。

 

翌朝、近所の「住吉神社」ではこんな絵馬が。住吉神社の絵馬

総選挙で一位となったまゆゆの「ご利益」に、

皆であやかろうとなりました。

おわり

 


双子の誕生を祝して

[ テーマ: 日記 ]

2014年7月31日13:41:16

息子夫婦に双子ちゃんが誕生しました。

自分のときは、出産には立会ませんでしたが、孫ともなると別です。今月16日、小平市の公立昭和病院へ10時に集合し、出産を待ちました。

双子の「さら」ちゃんと「さら」ちゃんの様子

11時45分と46分、「はなちゃんとさらちゃん」が運ばれてきました。

今では、先に取り出した子が長女となるそうです。

一旦、産児室に入り、午後3時からカラス窓ごしの「ご対面」となりました。

ところで双子の出産確率は0.4%で、1000人で4人ということだそうです。

実は、母親の「友」さんも双子なので、双子が双子を出産するという、とてもめずらしいケースなのですが、この場合の確率は100万人に16人という、奇跡的に低い確率になります。しかし、ネットで調べてみると「遺伝」の確率も高いそうです。

恩田家では、長男、次男、そして四男の私、それぞれの孫が、双子の女の子です。

名前が決まった「はなとさら」めでたく名前も決まりました。

奇跡みたいな偶然も重なるものなのですね。  双子の「さら」ちゃんと「さら」ちゃん

恩田 和明

 

 

追伸 2週間目の双子ちゃんの写真を

昨日、送ってきました。風呂あがりだそうです。