[ テーマ: 私の趣味 ]
2011年9月6日11:28:00
台風12号で心配だった天気も回復した5日、本千葉カントリークラブで行われた「第1回ほがらか会」ゴルフコンペは11名が参加して行われました。
先日横浜市で開催された「全中連関東ブロック協議会青年婦人部」の施設見学研修会の余興として参加したものです。
このコースの会員である「塚田二朗」先輩のご配慮で実施することになった経緯から参加しましたが、実はクラブを握るのは3年ぶり、若手の皆さんに迷惑をかけないようラウンドするのが精いっぱいでした。
結果はなんとNET74.4、二位の「大塚泰之」君に1.2の差をつけて優勝していたのです。同率3位となった「名古悟」君と大塚君とは、一緒にラウンドをしましたので二人が1位、2位争いをしているものと思っていました。もう一人の「千葉義浩」君と私は蚊帳の外だったのです。しかし、新ペリアの隠しホールが幸いしていたのです。
優勝商品は塚田先輩提供の「王者のパット」でした。「これが恩田にとられるとは思わなかった」と残念がられてしまいました。(笑い)
優勝者へ 松原さんから
二位の大塚さん
三位の門倉さん
[ テーマ: 社労士会 ]
2011年9月11日09:19:00
昨日、東京都社会保険労務士会の野球大会は、千代田対新宿、中央対渋谷の4チームで行われました。
大宮駅からバスで「二ツ宮」行きに乗り、出版健保組合6面グランドへは10時半過ぎでしたが、この時点では6対3で千代田がリード。初回戦で名誉(?)の負傷をした家村さんと木陰に座って応援しました。結果は9対3で準決勝を突破しました。
昼食は家村グループの皆さんとご一緒し、午後の決勝に備えました。70歳で現役の冨田政連会長の属する強豪「渋谷」を破った「中央」と決勝戦を戦うことになりました。
当事務所の木村選手が先発したものの、2点を先取され降板、代わった8番加藤君の好投により、6回まではシーソーゲームとなりました。
5回に大槻事務所の「高畠」選手に3点ランニングホームランを打たれたときは、もう終わりと皆思いました。そこで7回に登板したのが、東京会会長の柏木選手、なんと0点に抑えてしまったのです。そこで元気を出した千代田、1点差まで負い上げ2アウトで二,三塁。一打逆転サヨナラを期待しましたが、追撃はここまで、兄貴分の寺田監督率いる中央チームが優勝しました。
試合結果のホード前で
[ テーマ: 日記 ]
2011年9月26日14:05:00
台風一過で秋晴れとなった23日秋分の日、小金井市第三小学校の運動会が開催されました。小二の孫娘は白組、二年生最後の演目が終わった2時前、会場を後にし、新しくなった東小金井駅へ向ました。
なんとホームから真北に、田無タワーが見えるではありませんか。このタワーは無線塔だそうですが、三色の光で天気を知らせているそうです。なにかよいことがありそうな予感がしました。
実は、今日のメインイベントは、東京デズニーシーでの夕食会。元法政大学後援会2002年度組の同窓会がホテルミラコスタレストラン「オチーアノ」で開かれたのです。
舞浜に早めに着きましたので、徒歩でホテルへ向かいま
した。途中、公園があり彫刻を映しました。