[ テーマ: 社労士会 ]
2011年9月11日09:19:00
昨日、東京都社会保険労務士会の野球大会は、千代田対新宿、中央対渋谷の4チームで行われました。
大宮駅からバスで「二ツ宮」行きに乗り、出版健保組合6面グランドへは10時半過ぎでしたが、この時点では6対3で千代田がリード。初回戦で名誉(?)の負傷をした家村さんと木陰に座って応援しました。結果は9対3で準決勝を突破しました。
昼食は家村グループの皆さんとご一緒し、午後の決勝に備えました。70歳で現役の冨田政連会長の属する強豪「渋谷」を破った「中央」と決勝戦を戦うことになりました。
当事務所の木村選手が先発したものの、2点を先取され降板、代わった8番加藤君の好投により、6回まではシーソーゲームとなりました。
5回に大槻事務所の「高畠」選手に3点ランニングホームランを打たれたときは、もう終わりと皆思いました。そこで7回に登板したのが、東京会会長の柏木選手、なんと0点に抑えてしまったのです。そこで元気を出した千代田、1点差まで負い上げ2アウトで二,三塁。一打逆転サヨナラを期待しましたが、追撃はここまで、兄貴分の寺田監督率いる中央チームが優勝しました。
試合結果のホード前で
昨年までは千代田・中央チームとしてともに練習した仲間です。当時のユニホームは中央に譲り、今年から千代田「ピークス Peaks」と名称が入ったユニホームに新調して戦いましたが、決勝で中央と対戦できたことは、本当に嬉しいことだったのです。
なお、写真の真ん中は千葉文京支部長です。文京からも3名の選手が参加されたそうです。 ガッツポーズの似合う寺田、味園両監督。
祝賀会はこれまでどおり、大宮駅近くの「ラーメン店」、千代田も中央もありません。喜びが店内にとどろき、若手は立ち飲み状態、店の外にも4~5人立ち飲みしていました。長老組みが退席されたのを契機に私も退席しました。
表彰式の模様他
この記事へのコメント (2)
味園公一 2011年9月12日 11:12:03
suwabe 2011年9月12日 14:37:55