プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

スノーシュー体験

[ テーマ: 私の趣味 ]

2018年3月9日13:03:44

先週の金曜日、名寄会のスキーツアーに参加しました。この日は、北海道は猛烈な低気圧が通過し、11.15発の旭川便が欠航となり、12.55発の札幌便で北海道へ向かうことになりました。

徒歩でホテルへ札幌駅を撮る千歳空港からバスで札幌駅に行ったももの、旭川へのJRは全線不通とのことで道庁前の「ホテルポールスター」で1泊するハメになりました。

 

すすき野「大海物語」しかし、夜はガイドの和田さんの従兄さんが店長という「すすき野・大海物語」へご案内していただき、大いに盛り上がりました。

翌日は、8.20発の高速バスで名寄へ、12時過ぎにピアリシリキー場へ到着、午後の悪天候で、ゲレンデコンデションは最悪、2本滑るのがやっとの状態でした。

コーヒーをふるまうガイドの辻さんそこで、翌日はスノーシューを体験することにしました。付近の山を「カンジキ」はいて、歩きまわるのですが、小鳥の鳴き声、キツネの足跡、崖スベリなどの体験ができました。

歩いた足跡途中で、カイドの辻さんが温かいコーヒーをふるまってくださり、楽しい体験ができました。

この日の午後、いつもは「タイムレース」があるのですが、視界不良のため中止、代わりに名寄市長と名寄会会長の「スピーチ」の長さをあてるクイズに変更となりました。私は第4位、お隣席の高瀬さんが、0秒07差で一位となられました。

 

市長を囲んで、さよならパーテー。この日の商品は當間家が独占、笑っているの孫の「及川支温」君でした。

名寄市長を囲んでさよならパーテー

 

 


天気荒天にして波高し

[ テーマ: 社労士会 ]

2018年3月23日13:33:00

雪に煙る横須賀軍港お彼岸の21日、朝から霙まじりの雨の中、

千代田統括支部の「横須賀軍港」めぐりに参加しました。

軍港からは、雪をかぶった護衛艦や、自衛隊の潜水艦、イージス艦などが見えます。

右手のアメリカ海軍基地には2万人もの米軍が常駐二隻のイージス艦し、航空母艦も停泊していました。二隻のイージス艦

東郷元帥と三笠号その後、三笠公園に回り、バルチック艦隊を撃退した旗艦船「三笠」に乗船しました。

司令塔のある最上艦橋に上ると、雨傘が破れるような強烈な「横風」が吹きつけます。

 

こんどまたゆっくり来ることにして、中華街へと進路を向けました。

懇親会で挨拶する味園統括支部長

手前は、奥様とお嬢さんです。寒かったネ!!挨拶する味園支部長