プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

山本先生 安らかに

[ テーマ: 社労士会 ]

2023年8月1日15:42:31

先月27日、田原町「東本願寺」にて挙行された故山本勇先生のお通夜に参列してきました。

山本勇先生の遺影

先生は、東京都社会保険労務士会の「協同組合設立準備委員会」の委員長として協同組合の設立に尽力されてこられました。私は副委員長として、先生をお支えしてきました。

オーストラリア旅行や奥多摩登山なども、奥様共々ご同行させていただきました。

本当に、ありがとうございました。ご冥福をお祈りしたします。 

 


慶応107年ぶりの優勝

[ テーマ: 雑感 ]

2023年8月25日11:18:25

8月23日全国高校野球選手権大会で慶応が仙台育英を8-2で下し、107年ぶりの優勝をしました。慶応優勝のビラ

 

 

この日の日吉駅では、駅の壁には「祝優勝」の張り紙もあり通路は大混雑。

 

 

 

商店街のアーケードにもお祝いの垂れ幕がかかり、喜びにあふれていました。

日吉商店街


貴重な体験

[ テーマ: 全中連報告 ]

2023年8月30日18:02:05

昨日、全国中小企業団体連合会(全中連)として経済産業省、財務省、厚生労働省へ要望書を提出してきました。吉田忠智会長の代理として全中連国会議員団会長の逢坂誠二衆議院議員が陳情代表をお勤めいただきました。

厚生労働省へ

 

何しろ、分単位のスケジュールのため、衆議院第二会館から「公用車」で、各省を訪問することになり逢坂先生の公用車「クラウン・セダン」に同乗することにんなりました。

議員「公用車」は、何かと話題になることがありましたが、まさか自分が乗れるとは思いませんでした。

お陰で、全国最年少で町長になられたことや、今年の北海道の暑さ、道南の様子などを親しくお聞きすることができました。

トヨタクラウン

 

写真提供 野村秘書