[ テーマ: 同窓会情報 ]
2010年11月9日07:38:00
11月14日大阪丸ビルで、
関西中の海会が開催されました。
北本さん、大阪もすごいですね。!
大阪では高いところから写真を撮りたいと思っていましたので、新梅田シティーの「空中庭園展望台」へ昇ってきました。飛び立つ飛行機も撮れました。
下からは「うざたい」ビルも
上からはいいもんですよ。
ちなみに高さは173mのようです。
下の窓左から5枚目に恩田が映っています。拡大してみて下さい。
今回の幹事は安来高校40年卒業の諸君、「鬼太郎」「べとべとさん」などの席順があり「ゲゲゲの女房」のふるさとらしい演出です。
銭太鼓も一家総出の先輩家族、CD映像にあわせて「校歌」を全員で合唱、出口で記念撮影をして散会しました。
詳しくは、下記
関西中の海会のHPでどうぞ。
廣江信美さんが編集されています。
幹事として司会を勤められた「奥田(横地)玲子」さんは「オーストラリアで教えたら」という小冊子を「日本文学館」で発行されていて、「楽しむために学校へ行く」というユニークな学校事情を紹介されています。
(面白ロイ先生もいるヤンケ日本にも、アンタのコッチゃ横地)追加
御堂筋線江坂駅近くの「ホテルクレイトン江坂」に連泊し、横浜へは昨日5時に帰りました。途中、駒ケ岳SAと諏訪湖SAでは虹を撮ることができラッキーな旅行となりました。
しかし、八王子料金所で払った高速道路代が10600円、行きは横浜から豊中まで2550円、この差にビックリしました。
この記事へのコメント (0)