プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

生で聴くモーツアルト

[ テーマ: 日記 ]

2010年12月29日11:45:00

一昨日、代々木公園の「Hakuju Hall」で開催された「阿部真也と仲間達」の室内楽コンサートに出かけました。

最初はモーツアルトのピアノ協奏曲23番で、ピアノ独奏は「石井楓子」さん、ヴァイオリンが阿部真也さんでした。

15分の休憩をはさんで

モーツアルトの「レクイエムニ短調KV626」が開始されました。

なにしろ30人の合奏団と58人の芸大出身で「ガコサロン」皆さん、そしてソプラノの田中郷子さんアルトの鈴木賀子さんテノールの兎束康雄さんバスの山田大智さんの4人を加え総勢92人の大合唱が始まりました。
なまで聴くモーツアルトの迫力のあること、全曲目は14曲でとにかく圧巻でした。

写真撮影は禁止でしたので、ここまでにします。

しかし


写真は鈴木賀子さんのクリスマスコンサート風景千葉市文化センターでのアルト歌手「鈴木賀子さん主催のクリスマスコンサートの様子です。

 

このコンサートとモーツアルトをご紹介したのは、主要出演者ソプラノ歌手の「田中郷子」さん、実は、我が安来高校時代のクラスメイト「田中修市・まなみ」ご夫妻の次女さんなのです。

修市さんは高校時代は柔道3段で立派な体格でしたが、お嬢様も父上似のようです。

右の写真は田中さん一家と恩田です。田中郷子さんのご両親と恩田

 

私達は、ご招待を受けて孫娘「はるか」を連れていったのですが「小学1年生」には1時間が限度のようでした。

12月29日 恩田和明 

 

 

 


この記事へのコメント (1)

田中まなみ   2010年12月29日 22:28:48

コンサート

恩田様

12月に入って千葉と東京での2つの演奏会に奥様(千葉の時にはお孫様も)とお忙しい中、お運びいただきまして有難うございました。

とにかくマイクを通さない“生”の音を聴いて戴きたくてご案内させていただきましたが、ブログでご紹介いただき恐縮に存じました!

私共の次女・郷子もベートーベンの第九のソリストを務めさせて戴いてからのご縁で、モーツァルトのレクイエム(宗教曲)を歌う機会に恵まれました。

関西から一人、関東に参加したわけですが、恩田様ご夫妻はじめ、数名の友人知人の応援を得まして何より郷子が心を強く持って歌わせていただくことができました。

本当に有難うございました。
恩田様には、関西中の海会にも
ご出席いただきまして、高校を卒業してからの45年のブランクがいっぺんに縮まった気持ちです。


重ねてお礼申し上げます。ご健康にて、良い新年をお迎え下さいませ。ごめんくださいませ。
田中まなみ

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。