[ テーマ: 私の趣味 ]
2011年2月18日12:02:00
ついにやってしまいました。いずれも準優勝のような恩田デーでした。
今回のハイライトです。
2月11日、雨の羽田を発って旭川に到着すると
そこは晴れ、もちろん名寄は快晴でした。
もう夕方の4時を過ぎていましたが、この日は夕日がきれいでした。
夜は名寄市議会議長さんの乾杯で歓迎宴がありました。
翌日は悪天候の中、スキー教室に入り、カービング独特の滑りを習うも身につきません。早めに引き上げ温泉とサウナでのんびりしていました。
ところが、夜のスラローム「なよろ市立天文台」見学を申しこんでいましたが、
中原さんの手配で乗用車で連れていって頂きました。
(ツキ1)
ここでのハイライトはプラネタリウムでの「はやぶさ」帰還までの物語です。
「はやぶさ」は2003年5月に打ち上げられ、小惑星「イトカワ」に2度タッチダウンし、途中通信途絶から回復し、昨年6月7年ぶりにみごと帰還しました。
俳優篠田三郎さんの語り口は「擬人化」されていて自分が「はやぶさ」になったような気持ちに浸れます。
夢のようなひと時でした。(周りでイビキをかいている人もいました)
夜のスラロームですから、街ではこんなイベントがありました。
「天」と「花火」です。
そして広場では氷の祭典です。
そして、会場ではモーグルの大会が。
今日は、ここまで。時間切れとなりました。
続きはまた来週のお楽しみに。 恩田
この記事へのコメント (0)