[ テーマ: 全中連報告 ]
2012年6月19日12:32:00
6月15日、成田市において全国中小企業団体連合会の総会が開催されました。
私は関東ブロック協議会を代表し、歓迎の挨拶をしました。
来賓として千葉県会議員の「小宮清子」さんから挨拶をいただきました。
成田市議会からは「油田清」さんにご臨席いただきました。
懇親会へは市長の「小泉一成」さんからご挨拶をいたたきました。
美女軍団の太鼓に合わせてビューホテルの料理に舌鼓を打ちました。
さて、翌日は成田山新勝寺へ。大護摩祈祷を受けたのち1000人が一度に食事ができるという信徒会館2階へむかいました。
ここでは雅楽に合わせて、すばらしい「鳥の舞」を見学させていただきました。
舞手は、いずれも「美少女」といってもいいような新勝時さんの若手職員4人でした。
この雅楽も特別な行事しか、演奏されないそうで「超強運」を感じました。
続いて、1階に異動し「山崎照義」寺務長さんからご法話を兼ねた歓迎のご挨拶をいたたきました。
ゴボウをステーキに見立てたという「精進料理」とハンニャトウをいただき、感謝の一日となりました。
恩田 和明
協同組合千葉県労務協会の皆さん大変お世話になりました。
食事のことば
食事ができるまての苦労を思い、この食事がいただけることに感謝いたしました。
身体を堅固にし、病がおこらぬように良薬としていただきました。
不動心を養い、人びとに奉仕するために、この食事をいただきました。
不動明王御真言
ノーマクサンマンダー
バーザラダン、センダーマカロシャダー
ソワタヤウンタラター、カンマン
追伸
このゴボウは千葉県八日市場で生産されている直径20㎝、長さ約50㎝の巨大ごぼうで「大浦ゴボウ」と呼ばれ「天然記念物」だそうです。
年間千本弱しか生産されてなく、新勝寺さん専用のようです。このゴボウをいただくことを「坊入り」というそうです。
全員写真を追加します。両脇に「美しい舞子」さんが映っていました。
この記事へのコメント (2)
濱本絵美 2012年6月19日 14:23:29
辻 傳一郎 2012年6月19日 19:40:48