[ テーマ: 社労士会 ]
2013年1月18日11:29:40
昨夜、東京都社会保険労務士会千代田統括支部の新春研修会が開催されました。
小学校の6年生で170センチも身長があって男の子にいじめられたそうですが、そのころの夢は「アイドル歌手」になりたかったそうです。
中学2年の時、当時日立の山田監督にファンレターを出したののがきっかけで練習見学のお誘いを受けたそうです。
そして、オリンピックに出たいという夢を抱いたとのこと。
21歳の時、ソウルオリンピックが開催され初戦は強敵ロシア。2対2の後のフルセット。このセットは15点で終わりです。
13対11で敗戦がただようなか、山田監督がタイムをかけ、ニコリと笑って「オナラ」をしたそうです。
その後は19対17の逆転勝利でした。
このお話を聞きながら当時の「シーン」がプレイバックしてきました。
もう一度東京でオリンピックを。2020年に向けて招致活動の支援をいたいと強く思いました。
今朝一番で
そしたら昨日の写真がのっていました。
ホテルジュラクの会場入り口です。
今のあだ名は「スカイツリー素子」だそうです。
私は遠慮しましたが記事のみでは臨場感がありません。
なので一部を大林さんのブログから転記いたしました。
ところで、今日の観客は女性が多かったのですが、タイミングより並んでおられましたので、私の「シャメ」が活躍しました。
1月18日 恩田和明
追伸、1月5日から開催された春高バレーでは、安来高校は島根県代表として男女アベック出場しました。1回戦はともに四国徳島県勢との対戦、男子は勝利し2回戦で準優勝の大阪「大塚」と対戦し善戦したようです。
この記事へのコメント (1)
濱本絵美 2013年1月18日 12:58:49