[ テーマ: 日記 ]
2013年4月18日14:33:00
先日、六本木ヒルズ森タワーに行ってみました。
52階の「森アーツセンターギャラリー」で開催されている「ミュシャ展」を見るためです。
左のホスターはミュシャの長女です。
しっかりした目が印象的です。
以前、社労士会の旅行でプラハに二度ほどいきましたが、アルフォンズ・ミュシャは、1860年でチェコに生まれてます。
彼を有名にしたのは、パリで女優「サラ・ベルナール」のポスターを手掛けたことによるそうです。 右は王妃「ジスモンダ」1894年
その後さまざまな宣伝ポスターを依頼され、一躍大富豪になりますが、43才で渡米し、油絵に転じます。50才でチェコに帰り「スラブ叙事詩」という大作を完成させています。
先週NHKの「日曜美術館」で紹介されたためか
平日でも、大変混雑していました。
1000円の追加料金を払って、同じフロアにある展望回廊に行ってみました。
またスカイツリーは、小さく遠くに浮かんでいました。
西側に回るとミュシャ展開催記念として「チェコ・フゥステバル」が開催されていました。
追加料金500円で屋上のスカイデッキに、行けるようですが、風に吹かれて飛ばされそうなので、次回ということにしました。
この記事へのコメント (2)
濱本絵美 2013年4月19日 05:10:46
恩田 和明 2013年4月19日 16:22:00