プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

はじめてのフランス旅行

[ テーマ: 日記 ]

2013年5月27日17:21:18

フランス旅行記

日本の外国人観光客は年間800万人、韓国1200万人、フランスはなんと8000万人もの観光客が押し寄せるそうです。だから、サービスは悪いし、スリも多い。なんせ「来てくれなくても結構」という国です。12間の旅でよく、その実態がわかりました。

何回かに分けて、ご紹介しようと思います。

先月の26日朝9時、成田ビューホテルのシャトルバスで空港に向かいました。

AF275便は、1時間も遅れて午後1時にフライトしました。シャルル・ドゴール空港まで約12時間、ここで乗り換えてニースので1時間半。

バスがホテルに着いたのは午後9時でした。それでも、南フランス陽は長く、まだ明るかったのです。

ニースの海岸にて翌27日は土曜日で、最初に海辺の「プロムナード・デ・サングレ」と旧市街にある「サレヤ広場」の朝市に出かけました。

この海岸は高級リゾートホテルが

林立しているそうで、プラスベート

ビーチもあります。

この日は、時折雨がぱらつき、さすがに泳いでいる人はいません。


その後、シミエ地区にある「マチス」の美術館へ行きましたが、土曜日で休館。エズの要エズ庭園の標識塞村へ向かいました。

ニーチェの道という登山道もあり、長い歴史を感じさせます。鷲の巣村の頂上は入場料が入ります。あいにくの雨で、風景が見えません。

看板があり、晴れているとこのように見えるとか。

昼食後、香水工場により、モナコへ向かいました。

モナコの港モナコは13世紀末、修道士に変装した「フランソワ・グリマルディ」がジェノバ人から奪った要塞都市です。100年前にカジノを建設し、高級リゾート地になったそうです。

下の写真は、モナコ大公宮殿の衛兵が交替しているところです。

モナコはF1レースでも有名ですが、王妃だった「グリース・ケリー」が事モナコ大公宮殿の衛兵交替故死をしたことでも有名です。

そして世界で一番小さな国はバチカンですが

第二位がコナコで、皇居の2倍くらいだそうです。

今日は、ここまで。

恩田 和明


この記事へのコメント (1)

濱本絵美   2013年5月28日 05:17:40

フランス旅行なんて優雅ですね!
続きが楽しみです

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。