プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

万人は一人のために!

[ テーマ: 社労士会 ]

2013年9月4日17:00:00

満員の電設健保会館会場司会の朝比奈研修委員長昨日、「免田事件と国民年金」と題して、講演をいたしました。会場は電設健保会館です。司会は「朝比奈研修委員長です。

6月19日に、「免田法」といわれる「死刑再審無罪者に対し国民年金の給付等を行うための国民年金の保険料の納付の特例等に関する法律」という長い法律が成立しました。

講演をする檀上の恩田和明平成21年2月に「狭山事件再審弁護団事務局」より、免田さんの年金相談を受けたことを契機に、同年6月「年金記録確認東京地方第三者委員会」への申し立ての助言等を行ってきました。申し立ては「門前払い」となりましたが、マスコミが報道してくれました。ちょうど足利事件の菅谷利和さんが「再審無罪」となり、大きく報道された日とかさなりました。

また、同年6月5日は全国中小企業団体連合会(全中連)の第26回全国総会が「高知市」で開催され、「冤罪事件被害者への基礎年金満額支給を求める特別決議」の提案をさせていただきました。21年6月「高知総会」の様子

 

合わせて全国社会保険労務士会連合会総会へは、東京会を代表し、我が千代田統括支部の金綱久夫先生に「厚生労働省への意見の申出」をしてほしい旨の発言を依頼いたしました。この年8月には、全中連として厚生労働省との「省庁交渉」の際も、取り上げさせていただきました。

あれから4年、この法律は議員立法として成立しましたので、国会議員さん全員が賛成をして成立した法律なのです。まさに「万人は一人のために!、一人は万人のために!」という言葉を思い起こします。

社会保険労務士として「社会正義」の実現に関与できたことを、誇りに思うところです。

また、このような機会を与えてくださった千代田統括支部の皆様にも、心から御礼申しあげます。

電設1階のレストランでの「打上飲み会」は、多くの若手にまじり「永島セツ」先生も駆けつけてくださり、本当にありがとうございました。  恩田 和明


この記事へのコメント (0)

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。