プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

韓国労働事情を視察しました

[ テーマ: 研修と行事 ]

2008年3月6日17:46:55

2月28日から3月2日まで社会保険労務士制度発足40周年を記念した東京都社会保険労務士会主催の視察旅行に参加してきました。

マーク3雇用センター強い偏西風で40分ほど後れて金浦空港に到着し、5時からコリアナホテルでJETORO小高氏と在韓日本大使館の秋葉女史に韓国の労働事情についてご講演をいたたきました。
翌日、大使館を表敬訪問の後にソウル総合雇用支援センターを訪問しました。この施設は最新のもので、受付の「配置図」に担当職員の顔写真ハートがついていたり、花壇や木々矢印39を模したコーナーがあり、落ち着いた雰囲気をかもし出していました。

 


清渓川午後から景福宮の見学し、個人行動となり復活したチョンゲチョン「清渓川」散歩へ出かけました。この川は以前、高速道路が走っておりましたが、李明博大統領がソウル市長時代に撤去し川を復活させました。放火されて1ヶ月の南大門は白いシートで覆われ残念でした。

3月1日の日曜日、デジャングム大長今テーマパークを見学しました。
ドラマの撮影現場をそのまま保存しており、NHKのテレビを見た人には興味があったと思います。我がグループも撮影そのままにサングンや大様に扮し大喝采をあびていました。おわり


この記事へのコメント (3)

加納 京子   2008年3月6日 21:11:30

御礼!!

いつもプログ楽しみながら読ませていただいていますが、
其の都度コメント出来ないのは、年寄りのせいに
して下さい。今後とも宜しく!!

白根一   2008年3月7日 11:54:07

有難う

韓国
の食材も中国からの輸入が多くなってきたようです。
           白根 一

大塚 泰之   2008年3月10日 08:53:21

おはようございます。茨城労協の大塚です。
お忙しい中配信いただきまして有難うございます。
韓国視察お疲れ様でした。南大門が見れなかったのは残念でした・・・。今度は是非茨城労協にも視察に来てください。
また拝見させていただきます。

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。