プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

年度の終わりに

[ テーマ: 日記 ]

2014年3月28日14:20:16

昨夜、さいたまアリーナで行われた女子ショートプログラムで浅田真央選手が78.66の歴代最高得点をあげ、トップに立ちました。

名寄ヒアシリスキー場の樹氷2月2日に名寄ピアシリスキー場で転倒し、以来2月あまり「ビッコ」を引いていましたが、今週からコルセットを外し、筋トレを兼ねてウオーキングを復活させました。

興禅寺の桜

 

今朝は興善寺さんの桜を見学しながら、日吉まで歩きました。

しだ興禅寺のしだれ桜れ桜も満開でした。


名寄では、ラップ賞の濱本さん濱本さんがラップ賞で1位、仲間の皆さんもタイムレースでよい成績をあげられました。北海道のお料理

 

 

あれから、2か月。ソチオリンピックでの日本選手の活躍は、お見事でした。

河津桜2月20日には、河津桜にでかけましたが、猿の舞台芸「ハイブリッド猿回し」があったり、2月23日の東京マラソンでは娘が出場し5時間を切って完走したという報告がありました。猿の曲芸

 

 

 

 

医療労務アドバイザー研修3月19日と20日には医療労務管理アドバイザーの研修があったりと、結構いそがしい2カ月でした。

来週からは4月、桜も「満開」となるでしょう。

今後ともよろしくおねがいします。


この記事へのコメント (6)

濱本絵美   2014年3月28日 15:20:25

ずいぶんと復活されてきたんですね!良かった!

北本浩三   2014年3月28日 23:20:47

春ですね

寒くてイジケテいましたが、木々が芽吹き急に春がきましたね。淀川の堤防で「つくし」を見つけ、よもぎも採ってテンプラにして食べました。ほろにがく、春を味わいました。脚の靭帯痛められたそうですが、私も1昨年末ストレッチをしたとき、左膝に痛みを感じ
そのままにしていたところ、だんだん痛みが酷くなり
たまらなくなって、整形外科に行っていますが、2年近くになるのに完治しません。歩行に痛みが酷くなるときが有り困っています。

恩田 和明   2014年3月29日 13:58:25

書き込み御礼

北本さん、濱ちゃん書き込みありがとう。
今日は、掃除当番で出勤しています。午前中、渋谷のユーロスペースで「北朝鮮強制収容所に生まれて」という映画を見てきました。1982年収容所で生まれた「申仁根」2005年に脱獄するが、金だけがすべての韓国にも嫌気がさしているようだ。袴田さんは姉の秀子さんがささえてくれたが、肉親の愛を教えられなかった申さんの心の闇の深さには、沈黙を禁じえなかった。

寺崎允省   2014年3月30日 12:25:36

ピヤシリで名誉の??の負傷をされたとのこと、大変でしたね。小生は、D2コースで21~24日に参加してきました。お天気にも恵まれて快適でした。木星が見れると期待した北のスバル天文台が、寸前に雲がかかり残念でした。無理をなさらず完全治癒にお努め下さい。

辻 傳一郎   2014年3月30日 15:51:57

復活おめでとうございます

尾瀬岩鞍のスキーにいらっしゃれなくなったということで心配しておりましたが、復活なされたようで安心いたしました。
新年度もよろしくお願いいたします。

花澤裕之   2014年3月31日 16:58:47

拝読しました。

興禅寺さんから日吉駅まで、軽く3キロはあるのではありませんか?

「筋トレをかねて」とのことですが、ゆっくり、着実に復活プログラムが進行しますよう祈念しています。


以上

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。