プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

偶然か必然か

[ テーマ: 私の趣味 ]

2014年4月2日13:20:04

井の頭公園先日、井の頭公園の池が「櫂出し」されと報道されていたので、さぞ美しい桜が湖面に映えているかなと思い、三鷹でのSRスキー同好会反省会の前に、行ってきました。湖面に映える桜

 

 

 

自然文化園内の彫刻自然文化園の脇から

三鷹駅へ多摩川浄水脇を北上。

途中のコンビニで消費税8%の カンピールで喉をうるおしました。

そして、駅への道をたずねた方がなんと「渡辺あきお」さん。島根や米子の話になり「ちょっと寄って」となり、ご自宅を訪問してびっくり。


壁に素敵な風景や、戸棚にはかわいら壁にかかった絵しい「猫」ちゃんのぬいぐるみが。何をやっている人かな。と思っていると「ビルール」を抱えて、まあー「飲め」と相成りました。

 

 

渡辺さんの飾り棚

 

なんと中田喜直先生とも知人とかで「童謡歌謡」の挿絵を描いておられました。私も30年前、娘が旭区万騎が原で、中田先生の奥様にピアノを教わっていたこともあり、あまりの偶然にびっくりしてしまいました。

この方有名な人気絵本作家だったのです。

渡辺あきお画伯4月5日の土曜日、紀伊国屋新宿本店で「とどけ・みんなの思い」という絵本のサイン会が行われます。

夢ら丘実果さんとの「読み聞かせ・ダブルサイン会」だそうです。1時30分の回と3時からの回と二回あります。

渡辺さんは、福島県三春町のご出身、この本の副題は「放射能とふるさと」。すてきな猫ちゅんの挿絵に出会えますよ。

恩田 和明


この記事へのコメント (5)

雪竹 俊勝   2014年4月2日 15:09:01

ご無沙汰いたしております。前期もおかげさまで無事終えさせていただきました。皆様のおかげでございます。
心よりお礼申し上げます。4月に入りようやく桜の咲き具合を気にする余裕が出たのか、わたくしの住む町横浜上大岡の桜も満開になり、朝通勤途中楽しんでいます。さて先生の記事に米子とありましたので、ふるさと納税についてご報告です。わたくしの家内が米子市に寄付をさせていただきましたところ、先日ハム、ジェラート、お菓子の詰め合わせ、レストラン割引券等、多くのいただきものをいたしました。初めての試みですが、今いただきもので、心和ませています。ふるさと納税の楽しさを満喫いたしております。

花澤裕之   2014年4月2日 17:23:17

恩田様の「偶然か必然か」、私もおすそ分けを頂いたようです。

前回の日吉繋がりに続いて、今回は中田喜直さんの話題でびっくりしました。

中田先生はフェリスの学長さんでしたね。「夏の思い出」や「雪の降る町を」は、耳から離れないくらい親しみがあります。

「万騎が原」とくれば横浜CCやこども自然公園が目に浮かびますが、娘さんは先生のご自宅で個人授業を受けておられたのですね。

そして福島県三春町。樹齢千年の滝桜は今の季節にまさに相応しいではありませんか。

「繋がり」は実に色々なところで見つかるもの感心しています。

辻 傳一郎   2014年4月2日 21:28:22

必然ですか?

武蔵野SRスキー反省会の前に素敵な出会いをなされていたのですね。なるほど上機嫌であられたわけです。
脚の具合も大分よくなられたようで、スキーの復活も期待しています。

千葉光政   2014年4月3日 11:27:00

いつも大変お世話になっております全国各地の色々な 新しい情報を送って頂きまして心より御礼申し上げます心温まる思いで見させていただいております又スキーの方お体お気おつけて楽しんで下さい

恩田 和明   2014年4月3日 12:21:42

書き込み御礼

雪竹さんへ 渡辺さんは米子で「ラジオ」番組に出たことがあるとか。水木しげるさんや「布枝」さんの話もでました。花澤さんへ、渡辺さんの現在のお住まいは以前は中田先生がお住まいだったとか。辻さん、人生は「クイズ」のようなものですかね。千葉さん、ご無沙汰です。今週末の桜は、八王子でも満開でしょうね。
恩田和明

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。