プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

社会保険労務士会の総会終了

[ テーマ: 研修と行事 ]

2008年6月2日14:51:00

金田会長5月30日東京都社会保険労務士会の第30回通常総会が開催され、全議案が承認されました。特に金田修会長は「統括支部設置に関する会則改正」について、この改正は「情報の共有化、事業の分割と統合支部会議に会員課職員の派遣開かれた会運営」の四点を強調し、多数の賛同を得ました。

挨拶に立つ金田会長


続いて、政治連盟の第28回定期大会が開催されました。冨田会長挨拶
今年2月13日に行なった(恩田講師)芝商業高校での授業の成果を受け、今年度は7つの都立高校で「労働・社会保険関係」の授業が実施されることとなったことが報告されました。

懇親会では、民主党の海江田万里さん中山義活さん(お二人は前衆議院議員)と隣り合わせし、親しく歓談させていただきました。 恩田和明
         挨拶に立つ富田弘政連会長


この記事へのコメント (1)

田村隆夫   2008年6月3日 12:20:55

芝商業高校での授業

社会人として、労働・社会保障に関する知識は必須であり、何故今まで学校の授業になかったか不思議である。遅ればせながらではあるが、良いことである。私も府中市の講演会で、高齢求職者向けに、社会保険の基礎知識について、2時間お話ししたが、知識のない方々が多かった様に思う。会社に勤めていた時は会社に任せっきりであり、退職後に自分でやらねばならなくなって、色々わかってくる方々が多い。随分、損をしたなとボヤク方もいらっしゃいます。そうならないためにも、就職前に「社会保険教育」が必要です。

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。