プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

麻生内閣が発足

[ テーマ: 雑感 ]

2008年9月25日10:54:00

文化シャッター方面昨日、小石川での第三者委員会が早めに終わり「ホッと一息」9階の喫煙室から水道橋方面を望むと「文化シャッター」とあるビルが見えました。
         [写真の左、白く高いビル]
先日、同社の製品に不具合があるのに公表しなかったと国土交通省が発表しましたが、同社の社長は我が母校の先輩です。後輩も沢山採用されているようですが、食の安全が叫ばれる折、防火シャツターという「いざという時の安全」を担うのですから、しっかり頑張って欲しいと思います。
ちなみに、9月3日、ここからの写真を撮ろうとして、携帯デシカメに「筋が入り」壊れてしまいました。2週間でドコモが無料で修理をしてくれ、修理後の初撮影でした。

我が母校といえば法政、3年前まで愚息の「晃明」も在学し、お陰で後援会活動を4年間やらせていただきました。就職した先は目黒区青葉台のアパレルメーカーです。昨日「小渕優子さんが来店されるかもしれない」と朝早く出かけていきました。

麻生内閣そして今朝、NHKニュースで恒例の雛壇映像がテロップされました。
なんと麻生太郎総理の左右には「野田聖子」消費者行政大臣と「小渕優子」少子化担当大臣が並んでいるではありませんか。
私は、小渕大臣の「と黒」のスーツばかりに目が行ってしまったのです。
とてもよくお似合いで、内閣の平均年齢を下げたばかりか麻生さんの引き立てまでしてしまわれた小渕さん、お父さんの分まで頑張って欲しいものです。
         9月25日 恩田 和明
追伸「あのスーツは俺が議員会館まで届けた」と言いって息子は今朝も朝早く出かけました。 再追「伸届けたのではなく、赤坂の店まで運んだ」のだそうです。後で秘書さんが引き取りにみえたとのこと。お騒がせしました。


この記事へのコメント (0)

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。