[ テーマ: 日記 ]
2009年5月31日09:40:00
昨日、「東京安来会」が開催され、来賓の近藤広樹市長は法政大学のご卒業で「我が母校」の先輩でもありますが、渡部哲郎会長も法政にご縁があり「思い出のこの地・アルカディア市ヶ谷」を選んだとのことでした。
2組に別れての記念写真のあと、近藤市長の公演がありました。中の海からの大山や白鳥、泥鰌、鷹入りの滝などの自然がいっぱいの安来は、NHKの朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の舞台として来年3月登場します。
昨年の総会には「武良布枝」さんも参加されていて、このブログでもご紹介しました。
左下のバックナンバー2008年6月のところをクリックしてください。
恒例の福引は、安来のブラント「どじょう米」やお酒、杜仲茶、伯太茶など沢山の商品があたります。私は「安来節DVDどじょうすくい踊り」があたってしまいました。
定価が3990円ですので、金額ベースでは2番目くらいの価値があります。
どなたかこのDVDで「どじょうすくいを学びたい覚えたい」という方がおられましたら差し上げますので、ご連絡ください。応募者多数のときは抽選とさせていただきます。
アトラクションは、写真のような銭太鼓、ワイワイガヤガヤしているうちに3時ごろ終了となりました。
前日の東京都社会保険労務士会総会後の懇親会での酒が、まだ消化してない昼間の宴会でしたので「えらかったですワ」「ほんならみてごしなはってダンダンね」
この記事へのコメント (0)