[ テーマ: 日記 ]
2009年6月8日23:07:00
6月5日高知市において全国中小企業団体連合会総会が開催されました。和田貞夫会長の挨拶の後、来賓として4名の方々からご祝辞をいただきました。衆議院議員選挙も近いなか高知一区では元知事の橋本大二郎氏が無所属で出馬されるそうですが、民主党から出馬予定の東京都大田区出身「田村くみ子」さんから元気な挨拶がありました。
全議案が原案どおり可決し、1日目は休会となり懇親会の部となりました。
ホテルの料理ではめずらしい「イタドリの油炒め」や「破竹の煮物に」お酒も進みましたが、美人女将じきじきの「よさこい踊り」で参加者も大満足、
二次会も盛り上がったそうです。
二日目は、各ブロックからの活動報告がありましたが、九州ブロック代表は大牟田の浦川さんでした。私は「冤罪事件の免田栄さん」も大牟田にお住まいということを思い出しましたので下記のような提言を行いました。またちょうど栃木県の足利市で菅家利和さんが再審請求中に釈放されたばかりですが、この人も「収監中に国民年金がかけられただろうか」と心配していたからです。
私の提案に鹿児島の栄治男さんが賛同してくださり、大野伊都子議長の計らいで「刑事冤罪被害者への基礎年金満額支給を求める」という「特別決議」を採択していただきました。この日の高知新聞の朝刊に免田栄さんの「年金支給求め申立書」という記事が掲載されていました。
偶然にも絶妙のタイミングだったのでした。
この件に関しては、また別の機会に報告したいと思います。
総会では役員改選も行われ、会長に引き続き大阪の和田貞夫さん、新しく設置された理事長に神奈川の長谷川勝保さん、専務理事に京都の吉田武信さんが選出されましたが、他の方々は全員再任となりました。
総会終了後の高知観光の模様は、明日ブログにてご報告いたします。
なんせ、高知は最高でした。
この記事へのコメント (0)