プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

麻生さんのカンバリ

[ テーマ: 社労士会 ]

2009年6月24日06:42:34

昨日、日本教育会館で東京都議会議員内田茂さんの総決起大会がありました。この日私は「派遣元責任者講習」の講師として4時半までこの会場にいましたが、一旦事務所に帰り、東京都社会保険労務士政治連盟副会長の相馬誠一先生と待ち合わせて、午後6時半からの集会に向かいました。

内田茂さんは千代田区を選挙地盤とされ7月12日の都議会議員選挙にむけ7期目に向けてがんばっておられます。日頃は、東京都社会保険労務士政治連盟千代田支部の顧問をお願いしている関係から、千代田支部政治連盟会長としての立場で参加させていただきました。

 


与謝野財務大臣の挨拶最初のご挨拶は、5時半まで開会されていた閣議から直行された与謝野薫財務大臣でした。

づついて石原東京都知事の毒舌が生で聞けました石原東京都知事の挨拶が、「頑固なオヤジの息子」ですと 後で挨拶された息子の石原伸晃さんならずともハラハラしましたが伸晃さんは後期高齢者医療にもふれられ内容は一番でした。

 

石原知事の後が麻生総理です。この日は沖縄戦の「慰霊の日」に参列されているはずですが、閣議をこなしタイミングよく登場されたので、会場は割れんばかりの拍手につつまれました。

麻生総理大臣の挨拶定額給付金、ハイブリッド補助金、エコポイントなどを実施してアチコチで結構評価していただいていると自賛されていましたが「財布の中の2万円を多いと思うか、少ないと思うかで経済はよくなる」とのご発言に、総理の財布の「中身の金額」が違うのではと思ったのは私だけかな?

でも、最近は麻生さんは元気がいいのも事実ですね。一方、与謝野大臣はものすごくお疲れの様子でした。「骨太方針09」として社会保障費の抑制撤回を約束したとの夕刊を見て、政治家は本当に大変だなとおもいました。
与謝野さんの垂れ幕と伸晃さんの垂れ幕が途中でヅレ落ちたのは印象的でした。

千代田区にお住まいの社会保険労務士の皆さんには、内田茂支部政連顧問へのご支援をお願いいたします。

東京都社会保険労務士政治連盟千代田(統括)支部会長  恩田 和明


この記事へのコメント (1)

北本 浩三   2009年6月24日 10:56:41

麻生に負けない恩田さん!!

確かに麻生総理は元気ですね。
しかし、話し方のへたなこと・・・総理としてはハズカシイ・・と思います。生ではましかもしれませんが・・沖縄の慰霊祭テレビで見ましたが、妙な抑揚つけて、不必要な間を延ばして・・・小学生の方がまだ上手と思われる「朗読」??見苦しかったデス。
恩田さん、麻生の信奉者であればゴメンね。麻生こきおろして・・・

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。