[ テーマ: 社労士会 ]
2009年8月6日11:39:00
昨日、9時からのNHKニュースとテレビ朝日の報道ステーション「2009年政権選択の夏」という番組を見られた方は多いと思います。私も海江田選挙事務所から帰ったばかりで、買ったばかりの地デジのチャンネルを5番に合わせました。
なんとさっきの場面がテレビに映っているので、ビックリしました。今回の選挙では、東京1区の候補者として財務、金融担当大臣の「与謝野馨」さんと民主党の海江田万里さんが立候補される予定ですが、東京都社会保険労務士政治連盟、千代田統括支部会長と千代田支部長という肩書きを使いわけ、新宿支部の綱川純示支部会長、乗本武幹事長、木村康浩幹事そして千代田支部の家村啓三幹事長の5人で海江田さんの事務所開きに行ったのです。
四谷三丁目駅からすぐの山一ビルにある選挙事務所では、2階に会場が設けられ、熱気にあふれています。
推薦状を手渡すと海江田さんが一緒に写真を撮ろうといってくださり、6名で撮りました。
6時半から新宿選出の「猪爪まさみ」さんの司会で、いきなり海江田さんの演説が始まりました。これはテレビ用だったのです。
その後は身内だけでというフレで、梁瀬進参議院議員、鈴木寛参議院議員、大塚陸朗港選出都議が挨拶される中、選挙本部長の石井一参議院議員から挨拶があり、最後は千代田区選出の「栗下善行」さんが「カンバロウ!」の音頭をとることとなりました。
栗下さんは、先月の都議会議員選挙では、大ベテランの内田茂さんを176票差で破り、26歳の若さを強烈に印象づけました。
千代田区岩本町生れ「和泉小学校」の出身で、青山学院・中・高を経て米国テネシー州立大学卒業後、IT企業に就職したばかりのフレッシュマンです。
この経歴は、私も昨日知りました。
おわり
この記事へのコメント (1)
竹原 剛 2009年8月7日 10:31:33