プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

街頭相談が毎日新聞に

[ テーマ: 研修と行事 ]

2009年10月23日17:20:00

地下鉄飯田橋駅コンコースでの街頭相談風景昨日、地下鉄飯田橋駅のコンコースにおいて東京都社会保険労務士会千代田統括支部主催の「街頭相談会」を実施しました。

 

この行事は、前日の21日の毎日新聞にも記事として取り上げられ、午前中にはひっきりなしに相談者が押しかけたそうです。私は午後の部で応援団として参加しました。

10月21日毎日新聞朝刊

黄色いハッピ姿は支部IT委員長の森俊介さん。私もハッピ姿で「年金相談・労務相談・森俊介支部IT委員長無料相談を実施中です」と大きな声で集客に努めました。


さて今週は、日曜日から月曜日にかけて全中連関東ブロックの定期総会が茨城県で実施されました。

会場が「つくばでしたので、18日の午前中は社労士「家村啓三」さんのご自宅を訪問させていただきました。家庭菜園の近くにある公園で「手打ちソバ」をご馳走になりました。

総会会場の「国際会議場」まで車で送っていただき、赤い顔のまま議長を務めてしまいました。研修はエムケイシステムのネットde社労夢、神奈川の高橋修司さんより「認証ADR」の後、「年金記録問題」について講演を行ないました。

八ツ場ダム建設反対の立場から講演される土屋富久さん翌日19日は埼玉の島田剛さんの「税務一般」の講義の前に、群馬5区で衆議院選挙を闘われた社民党の「土屋富久」さんから「八ツ場ダム」問題について特別講演をしていただきました。

 

午後は、千代田統括支部で東京電力の井上仁志社労士さんから「ワークライフバランス」の取り組みについて講演を受け、夜の総評会館での桂歌丸さんの「総評寄席」で楽しみました。こちらも開演25分前でも超満員でした。撮影禁止のため開場風景は紹介できません。悪しからず。


この記事へのコメント (0)

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。