プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

誕生日と家族旅行その4

[ テーマ: 日記 ]

2009年10月15日15:29:42

かなやまダムのダムサイトにて誕生日の当日、かなやまダムを見学して富良野に向かいました。誰もいない立派な施設を満喫しつつも、民主党の「無駄なダム建設中止」という政策も一理あるかなと複雑な思いをいた゜きました。かなやまダムからの放水と紅葉

 

 

 

 

富良野北野峰ゴンドラは、昔はスキー同好会で来ていました。

頂上付近のコブコブの斜面は、モーグル用です。富良野スキー場「北の峰山頂付近」のコブ

富良野プリンスホテルと紅葉プリンスも健在でした。



続きを読む

誕生日と家族旅行その3

[ テーマ: 日記 ]

2009年10月15日15:00:00

然別湖では、ホテル福原に泊まりましたが、環境規制でアンテナが立てられないのでテレビも映るのはBS1と2くらい、仕方がないので4階の無料美術館を見学しました。
然別湖の唇山からの日の出翌朝、唇の形をした山から日の出を撮影しました。光線の具合で山が湖面に写り、唇に見えるそうです。

 

宿を出て、峠をこえると十勝平野が一望できました。

十勝千年の森と牧場を見学した後、狩勝峠を経てトマムに向かいました。狩勝峠から帯広方面を望んで



続きを読む

誕生日と家族旅行その2

[ テーマ: 日記 ]

2009年10月15日14:26:34

誕生日と家族旅行のその2です。できれば、その1からご覧ください。

初冠雪をした天塩岳の山々旭山動物園を後にし、先日初冠雪があったという層雲境へ、ここでロープーウエイで一気に五合目へ、山頂は冬景色でした。

 

 層雲峡黒岳五号目の看板

大雪山と黒岳



続きを読む

誕生日と家族旅行その1

[ テーマ: 日記 ]

2009年10月15日13:59:08

10月8日から14日まで、娘の特別休暇と私の誕生会を兼ねた家族旅行で北海道へ行ってきました。夜行寝台「北斗星号」は19:03上野発なので、台風を気にしながらも午後3時ごろには、出発準備を完了しました。ところが・・・
神田の交通公社から電話が入り「北斗星号」は欠航となりましたとのこと。がっかりしながら翌日の飛行機を手配しました。娘親子もすっかり準備を終えていましたので、電車で横浜までやって来ました。

翌日9日は快晴となり、羽田から旭川へ飛びました。ここでレ常盤公園の夕景ンタカー屋さんへ行き借りたのが「プリウス」です。私家も先月やっと納車された同じ型のプリウスでしたので快適に「ロワジールホテル旭川」に向かいました。

近くに紅葉真っ盛りの常盤公園があり散歩に出かけました。旭川常盤公園

 

常盤公園の土手から石狩川と工芸館を望む



続きを読む