[ テーマ: 日記 ]
2009年11月29日10:30:16
天皇陛下ご夫妻が「紅葉が美しい新座市内の寺へ「もみじ狩り」へ出かけられた」という記事が新聞に載りました。この時季の京都は有名ですが、埼玉県でも陛下が訪れるほどの場所があったのか、と早速インターネットで調べ、昨日行ってきました。
武蔵野線新座駅前の案内図前で、親切なオマワリさんに「先日陛下がみえたでしょう」と声をかけたら得意そうに笑って教えてくれた新座市役所方面へ向かいました。
松平伊豆守が開削したという野火止用水をたどり半周し、入場料300円を払い中に入ると沢山の人で圧倒されそうです。
霜葉は二月の花よりも紅なり
という句碑に納得
境内を一周し外に出ると車が超渋滞、無料写真展をやっていた唾足軒で一幅し、帰りに道路沿いにあった長秀龍という中国料理屋で坦々麺を食べてみました。なんとこれがおいしいこと「王様ブランチ」でも紹介されたそうです。御代の方は「生ビール、餃子、モヤシ炒め、坦々麺」で合計1980円でした。