2011年3月7日21:57:00
7日、朝からの雨が雪に変わる中、
七沢荘から相模原の宇宙航空研究開発機構JAXA(ジャクサ)へ行きました。
ここは、あの「はやぶさ」が持ち帰った「イトカワ」の微粒子が保管されているところです。
実物大のはやぶさの模型
私達は7人の個人客でしたので案内人なしでしたか、隣の団体に付いていた案内人の方の説明で、大体のことが分かりました。
はやぶさの本物(?)は、新幹線「はやぶさ」のイベントのため、埼玉へ移動したとか心配しましたが、地球に帰還したカプセルは60センチほどで、本体は再突入でバラバラになり燃え尽きたそうです。
上のふたが60センチ
赤い布で囲んだ「真ん中の箱」に微粒子が入っていたようです。
下のふたの白いところは、セラミックのようです。