プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

腰かけはいつまで続くか

[ テーマ: 私の趣味 ]

2011年7月8日14:05:00

梅雨の晴れ間が続いていますね。

菅直人総理も結構粘り強く、総理の椅子に腰かけておられますね。
今朝4時起きして、NHKBSで放送されている「ケネディ家の人びと」を3話から6話までを録画で見ました。
今夜が最終回で7話と8話です。いよいよダラス事件になります。

ジョン・F・ケネディも、弟ロバートを司法長官にして、マフィアと対決し、二人とも銃弾で倒れました。さすが民主主義先進国ならではの映画です。

菅総理にぜひ見てもらいたい番組です。菅さんにも弟がいてサポートしてくれたら良かったと思います。秀吉も弟の秀長がサポートしている時までは政権が安定しています。

こちらはNHKの「お豪」でやっています。

さて、今日のブログは木の股に腰かけているプラムの実

「腰かけはいつまで続くか」ですが、

我が家の「プラム」と「カボチャ」が

タイミングよく、渡し木に腰かけるカボチャ腰かけていましたので、

 

署中お見舞いがてら今朝、撮影しました。

7月8日 恩田和明

 

追伸

このプラムは昨日の午後、家内が孫娘に届けたそうです。以外と早かったです。カボチャは7月いっぱいは腰かけていそうです。管さんも8月までガンバッて下さい。

7月9日 午前11時45分 追記