[ テーマ: 全中連報告 ]
2013年6月20日12:03:40
大津に行ってきました。修学旅行で「比叡山」に登って以来です。
6月14日、新幹線京都駅からJRで戻ること二駅目が大津です。
駅前から中央大通りを徒歩で10分のところに「琵琶湖ホテル」がありました。
大津港の桟橋で付近を撮影し、「潮の駅」で「地ビール」を、1時半からの全中連総会に参加しました。
夜の懇親会では、岡山県商工協会の藤原英男理事長が「ハリー藤原」として歌手デビーをされ、持ち歌の「ひとときのルンバ」ほかを歌ってくれました。
藤原さんとは20年前ベトナムにご一緒した同い年、彼は50代で税理士をとり、陶芸など多趣味ですが、歌手までとは思いませんでした。家内が「貴方も余生は、老人ホームめぐりの歌手になれ」というので「女子校めぐりの歌手」ならやってもいいと返していました。いつか……
翌朝は、天智、天武、持統天皇が産湯につかったという「三井寺」へ。
琵琶湖疏水の桜並木を下り、京阪鉄道「みいでら」駅から「ぜぜほんまち」駅へ。ここから家康が築城された膳所城公園へ。
5時から2時間のコースでした。
総会は、9時から再開。各ブロック報告の後、新副会長に就任された峰崎直樹前財務大臣が「全中連活動を全力で推進したい」と力強く決意表明をされ、2年間一緒に和田会長を支えることを誓い合いました。