プロフィール

恩田 和明島根県立安来高等学校同窓会 関東中の海会会長兼事務局担当

≫ 詳細プロフィール

記事テーマ

全中連報告 (23)

判例情報 (4)

日記 (117)

業務情報 (1)

研修と行事 (44)

社労士会 (55)

私の趣味 (22)

緊急情報 (6)

お得な情報 (7)

同窓会情報 (13)

お知らせ (15)

雑感 (14)

バックナンバー

2025年 04月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 01月

2023年 10月

2023年 09月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 04月

2023年 03月

2022年 11月

2022年 08月

2022年 06月

2022年 05月

2021年 11月

2021年 08月

2021年 06月

2021年 03月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 10月

2019年 08月

2019年 06月

2019年 02月

2018年 12月

2018年 09月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 11月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 05月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 07月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

2008年 06月

2008年 05月

2008年 04月

2008年 03月

2008年 02月

2008年 01月

2007年 10月

2007年 09月

2007年 08月

2007年 07月

2007年 05月

2007年 01月

2006年 12月

管さんへの期待

[ テーマ: 雑感 ]

2010年6月4日16:50:25

今日、民主党の代表に管さんが選出されました。得票は291票、対抗馬の樽床伸二さんは129票でした。樽床さんという名前は、昨日初めて知りましたが、なんと出身が島根県とありましたので、インターネットで調べてみると「三刀屋」のご出身で、高校まで野球少年だったようです。もし三刀屋高校なら安来高校より野球では少し強かったと思います。

まだ50歳とのことですので、今後に期待したいと思います。

管さんの方は63歳で、私と同じ21年10月生まれです。出身が山口県だそうですが、島根県とはお隣で幕末の因縁を感じます。明治維新のように国難を3年半でかたずけて欲しいと思います。

竜馬と加尾の着物実は6月1日火曜日にNHK歌謡コンサートがありました。

少し早めに行き「スタジオパーク」を見学しました。そこで坂本竜馬役「福山雅治」さんと平井加尾役「末広涼子」さんの着物が展示されていました。

 

3D映像もメガネ無しで見れる施設がありますので、皆さんも一度ご見学下さい。

恩田


感動のさざなみが伝わってとても嬉しいです。

[ テーマ: 雑感 ]

2009年7月30日11:18:00

バイマーヤンジンさんの講演を聴いた人から、感動のさざなみが伝わっています。

総会で質問をされた金綱久夫先生は聞いていて「涙が止まらなかった」とお電話をいただきました。
また「藤原のりか」に似た美人だったね。とおっしゃるのて゜「ヤンジンさんは菩薩さま」ですよ。見る人、聞く人によって、観音さまのような「美人」なんでしょう。と応えしました。

早速、ヤンジンさんに「とても良かった」とファンレターを送ったとのことでした。

昨日のブログで4人の美女が写っていますが、ヤンジンさんの左に映っている望月さんからは、こんなメールをいただきました。



続きを読む

ネツトサーフィンと方言

[ テーマ: 雑感 ]

2009年1月7日06:36:00

今朝、ネッツトサーフィンで面白いことを発見しました。
以前NHKの「だんだん」について質問があり、私のブログで回答しました。その記事お紹介します。

またバカ、アホウ、トロイ、タワケ、ボケの違いと全国分布図や、出雲弁で語る「憲法第九条」など笑ってしまいました。
同じ出雲弁でも「平田弁」「横田弁」があり、多少の違いがありますが、私は両方とも理解できました。奥野栄さんと児玉さんに感謝します。ほんと、だんだんネーですワ。

その他、恩田和明で検索してみましたら、同姓同名の方が7名検索できました。
群馬のレスリング選手、名古屋の釣り人、埼玉の柔道選手、花屋の店員、トロリー連結の発明者、銀座のグラスアート出展者、耐久消費財研究者の7名です。

ちなみに、全国一位は「田中実2620件」、二位「鈴木茂2470件」、三位「鈴木実2301件」でした。佐藤清、高橋清が四位、五位と続きます。恩田和明は1845177位で2件でした。興味のある方は「同姓同名辞典」で調べてみて下さい。

以上、新年の雑感でした。1月7日朝    恩田 和明

 

 

 



続きを読む

麻生内閣が発足

[ テーマ: 雑感 ]

2008年9月25日10:54:00

文化シャッター方面昨日、小石川での第三者委員会が早めに終わり「ホッと一息」9階の喫煙室から水道橋方面を望むと「文化シャッター」とあるビルが見えました。
         [写真の左、白く高いビル]
先日、同社の製品に不具合があるのに公表しなかったと国土交通省が発表しましたが、同社の社長は我が母校の先輩です。後輩も沢山採用されているようですが、食の安全が叫ばれる折、防火シャツターという「いざという時の安全」を担うのですから、しっかり頑張って欲しいと思います。
ちなみに、9月3日、ここからの写真を撮ろうとして、携帯デシカメに「筋が入り」壊れてしまいました。2週間でドコモが無料で修理をしてくれ、修理後の初撮影でした。

続きを読む