[ テーマ: 研修と行事 ]
2008年6月13日10:34:14
[ テーマ: 研修と行事 ]
2008年6月9日18:46:00
先週金曜日、全中連長谷川専務理事の代役として関東ブロック青年部の学習会に参加しました。ちよだプラットームで1時間半、憲法、民法から説きあかし、労働基準法、労働安全衛生法、労働契約法、改正パート労働法、日雇派遣指針まで一気に話を進めました。
[ テーマ: 研修と行事 ]
2008年6月5日11:47:00
昨日、東京商工会議所千代田支部の特別講演会に参加しました。この企画は「卸売分科会」の主催によるもので、講師はスポツアナリリトの「タック川本」氏です。
タックさんは2002年にロスアンゼルス・エンゼルスのフロントとして「ワールドチャンピオン」に輝いておられます。
壇上のタックさんは「背の高い人」でした。昭和18年生れで早稲田大学卒業という肩書きから、米子東高校で春の選抜準優勝の「宮本洋二郎」投手(早大⇒巨人)と同期なので元野球選手だったかなと想像して聞き入りました。
というのも、今年の2月にNHKで「フルスイング」という番組をやりましたが、元プロ野球のコーチから59歳で福岡の「筑紫台高校」の先生となった「高林道宏」役の俳優「高橋勝実」さんに良く似た「美声」だったのです。
[ テーマ: 研修と行事 ]
2008年6月3日06:00:00
[ テーマ: 研修と行事 ]
2008年6月2日14:51:00
[ テーマ: 研修と行事 ]
2008年5月28日10:46:00
[ テーマ: 研修と行事 ]
2008年5月27日11:10:00
昨日「学士会館」で神田法人会の総会が開催されました。法人会も加入者が減少し大変のようです。会計報告では、一般会計と収益事業会計を区分しており、当労務協会の会計処理の参考になりました。
さて、記念講演では「残業ゼロの仕事力」、「デットライン仕事術」の著者である吉越浩一郎氏が、トリンプ・ジャパン時代の経営経験をもとに、「仕事のできる社員」づくりについてお話していただきました。
[ テーマ: 研修と行事 ]
2008年5月26日19:48:31
[ テーマ: 研修と行事 ]
2008年4月17日18:22:00
昨日、東京都社会保険労務士会の最大支部(1723名)であります「千代田・中央」支部の定期支部会議(総会)が開催され吉瀬君江支部長の挨拶の後、議案は原案どおり承認されました。 政治連盟定期大会も玉田壌三支部会長のもと組織強化を図ることを決議しました。